コンテンツにスキップ

QtDesingner利用の実現まで

■ことの発端

Maya同梱のQtDesingnerが起動しない!
C:\Program Files\Autodesk\Maya2018\bin\designer.exe

■解決策

どうやら、自分だけでないことが、ネットで調べて判明
https://rateionn.hatenablog.jp/entry/20171213/1513105495#1-QtDesigner%E3%81%A7GUI%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B

しかし、肝心のシステム環境設定の変更のやり方がわからず

そこで、さらにさまざま調べた結果、
https://fereria.github.io/reincarnation_tech/11_PySide/01_PySide_Basic/00_Tutorial/02_create_designer/
に行きつく
そうだ、なにもMayaにこだわる必要はないのだ

どうやら、PySide2をインストールすると、PySide2のインストールフォルダにQtDesignerがインストールされるという

では、PySide2は、python何系に入るのだろうか。。
自分のマシーンには、
python2.7
C:\Users\███\program\Python27
python3.7
C:\Users\███\program\python-3.7.6-amd64
が、プレーンで入っている

筆者の記述では、上位pythonに入るようだ

念のため、現時点で、
python3.7
C:\Users\███\program\python-3.7.6-amd64\Lib\site-packages
を覗くも、PySide2 フォルダは未だ確認されず

これで、わかった
どうやら、筆者の、一つ前のページ記述に従えばよさそうである
https://fereria.github.io/reincarnation_tech/11_PySide/01_PySide_Basic/00_Tutorial/01_start/

■実行

PowerShell 7 で
pip install pyside2
を実行した

1
2
3
4
5
6
7
8
9
PS C:\Users\███\work\mkdocs> pip install pyside2
Collecting pyside2
  Downloading PySide2-5.15.1-5.15.1-cp35.cp36.cp37.cp38.cp39-none-win_amd64.whl (136.9 MB)
     |████████████████████████████████| 136.9 MB 6.4 MB/s
Collecting shiboken2==5.15.1
  Downloading shiboken2-5.15.1-5.15.1-cp35.cp36.cp37.cp38.cp39-none-win_amd64.whl (2.3 MB)
     |████████████████████████████████| 2.3 MB 6.4 MB/s
Installing collected packages: shiboken2, pyside2
Successfully installed pyside2-5.15.1 shiboken2-5.15.1

結果

python3.7
C:\Users\███\program\python-3.7.6-amd64\Lib\site-packages
の、PySide2 フォルダが確認できた

pip は便利で、しかるべきところに、インストールしてくれていた

QtDesingner.exe 実行!!

QtDesingner_imgB2
起動した

以上。



最終更新日: 2024年4月18日 09:56:49